お日様を味方につけて…
2002年3月21日昨晩、ふらりとメッセをあげてふらついていると、友達に捕獲された。
捕獲されたのが嬉しくて朝方まで話し込み、新聞屋のバイクの音に慌てふためいて眠った。
次に起きて雨戸を開けると、殆ど白に近い鈍色の空から雨が降っていた。
その白い空を見てるうちに、ひどく頭が痛み始める。
今日から竜樹邸に泊まりに行く予定なのに、頭痛はひどくなる一方。
薬を飲んで痛みが治まるまで横になっていた。
やっとこ頭痛が治まって竜樹さんに電話すると、彼もまた調子が悪いとか。
仕方なく、お泊り会は順延。
1日家にいることになった。
…せっかくの4連休初日なのに、なんで雨なんて降るかなぁ?
私の頭痛もひどかったし、竜樹さんの体調が悪いのも事実なんだけれど。
雨さえ降らなかったら互いの不調は少しはマシだったろうと思うから、この天気の悪さにかなり恨めしさを覚えた。
予定が狂ったなら狂ったなりに、家でもしないといけないことはいくつもあるんだけれど。
竜樹さんに逢えるって頭でハナからかかってたので、気抜けが著しく(これはいつものことという説もあるけれど)無駄に時間を過ごしてしまった気がする。
…強いていいことを探し出すとするなら、長野でやってるフィギュアスケートの大会をリアルタイムで見れた上に、ちゃんと録画できたことくらいか(笑)
ソルトレーク五輪の時に見そびれてしまった、アレクセイ・ヤグディンの「仮面の男」(フリープログラム)が見れたのが唯一よかったことのような…(^-^;
昔から割とフィギュアスケートは好きで、地上波で見れるものは殆ど見てきた気がする。
ヤグディンが出てくるまでは、フィリップ・キャンデロロ(長野五輪・銅メダリスト)がお気に入りだったんだけれど、ヤグディン様(笑)の演技にはハートぶち抜かれ状態(爆)
彼を見て初めて、「人間って美しいんだぁ」って思った。
オリンピック開催中に竜樹さんにそんな話をしたら、静かに笑っていらっしゃったっけ。
馬鹿にするわけでもなく、かといって過剰に頷く訳でもない。
そんなスタンスが今はとても居心地がいい。
スケートを見ながら、そんなことを思い返しては暫し満たされたような気分でいた。
それでも、ヤグディン様の演技が終わってしまうと、予定が狂ってしまったがっかり感に襲われて、またもやぽやんと過ごしてしまった。
明日・明後日と竜樹邸で忙しく過ごすのだろうから、これはこれでいい休養になったんだと思おう。
日付が変わる前に竜樹さんに電話をしたら、彼もまた逢えなかったことが多少なりとも残念だと思っててくれたらしい。
「明日は晴れるといいね?」
「そやなぁ。明日はどっか行きたいなぁ」
「晴れたら、お散歩にでも行こうね」
ほの暖かい会話を少しばかり交わして、電話を切った。
ちょろんとでも逢いたいと思ってくれてたことと、ささやかな明日の約束。
もしかしたら、ヤグディン様の演技を見れたこと以上に私にとってはそれが一番よかったのかもしれない。
身体も少しばかり休ませることが出来たしね?
たまには休養日もいいのかもしれない。
明日はどんな天気であったとしても、竜樹さんのところへ行くけどさ。
天気に体調を左右されてしまいがちな私たちには、やっぱりお日様を味方につけるに越したことはないんだ。
だから。
明日はいい天気でありますように。
お日様を味方につけて、2人で暖かい時間を過ごせますように。
捕獲されたのが嬉しくて朝方まで話し込み、新聞屋のバイクの音に慌てふためいて眠った。
次に起きて雨戸を開けると、殆ど白に近い鈍色の空から雨が降っていた。
その白い空を見てるうちに、ひどく頭が痛み始める。
今日から竜樹邸に泊まりに行く予定なのに、頭痛はひどくなる一方。
薬を飲んで痛みが治まるまで横になっていた。
やっとこ頭痛が治まって竜樹さんに電話すると、彼もまた調子が悪いとか。
仕方なく、お泊り会は順延。
1日家にいることになった。
…せっかくの4連休初日なのに、なんで雨なんて降るかなぁ?
私の頭痛もひどかったし、竜樹さんの体調が悪いのも事実なんだけれど。
雨さえ降らなかったら互いの不調は少しはマシだったろうと思うから、この天気の悪さにかなり恨めしさを覚えた。
予定が狂ったなら狂ったなりに、家でもしないといけないことはいくつもあるんだけれど。
竜樹さんに逢えるって頭でハナからかかってたので、気抜けが著しく(これはいつものことという説もあるけれど)無駄に時間を過ごしてしまった気がする。
…強いていいことを探し出すとするなら、長野でやってるフィギュアスケートの大会をリアルタイムで見れた上に、ちゃんと録画できたことくらいか(笑)
ソルトレーク五輪の時に見そびれてしまった、アレクセイ・ヤグディンの「仮面の男」(フリープログラム)が見れたのが唯一よかったことのような…(^-^;
昔から割とフィギュアスケートは好きで、地上波で見れるものは殆ど見てきた気がする。
ヤグディンが出てくるまでは、フィリップ・キャンデロロ(長野五輪・銅メダリスト)がお気に入りだったんだけれど、ヤグディン様(笑)の演技にはハートぶち抜かれ状態(爆)
彼を見て初めて、「人間って美しいんだぁ」って思った。
オリンピック開催中に竜樹さんにそんな話をしたら、静かに笑っていらっしゃったっけ。
馬鹿にするわけでもなく、かといって過剰に頷く訳でもない。
そんなスタンスが今はとても居心地がいい。
スケートを見ながら、そんなことを思い返しては暫し満たされたような気分でいた。
それでも、ヤグディン様の演技が終わってしまうと、予定が狂ってしまったがっかり感に襲われて、またもやぽやんと過ごしてしまった。
明日・明後日と竜樹邸で忙しく過ごすのだろうから、これはこれでいい休養になったんだと思おう。
日付が変わる前に竜樹さんに電話をしたら、彼もまた逢えなかったことが多少なりとも残念だと思っててくれたらしい。
「明日は晴れるといいね?」
「そやなぁ。明日はどっか行きたいなぁ」
「晴れたら、お散歩にでも行こうね」
ほの暖かい会話を少しばかり交わして、電話を切った。
ちょろんとでも逢いたいと思ってくれてたことと、ささやかな明日の約束。
もしかしたら、ヤグディン様の演技を見れたこと以上に私にとってはそれが一番よかったのかもしれない。
身体も少しばかり休ませることが出来たしね?
たまには休養日もいいのかもしれない。
明日はどんな天気であったとしても、竜樹さんのところへ行くけどさ。
天気に体調を左右されてしまいがちな私たちには、やっぱりお日様を味方につけるに越したことはないんだ。
だから。
明日はいい天気でありますように。
お日様を味方につけて、2人で暖かい時間を過ごせますように。
コメント