今日は午前中、母と2人で出かけ、昼食に寿司会席を食べた。

この寿司会席、一通りの料理が出尽くした後、江戸前寿司を好きなだけ食べさせてくれるという、大食らいには大変ありがたいコース(*^_^*)
…結局、私は寿司会席を完食した上に、江戸前寿司5皿(20貫)完食してしまった(^^ゞ
「これで冷酒が飲めたら…」なんて思ったけど、
このあと用事が目白押しなので飲まずじまい(>_<)
重たいお腹を抱えて(笑)用事を済ませ、家に帰る。


一旦家に帰った後、電気屋に行く。
このところ、父が会社の仕事を持ち帰って作業するために私のパソコン(ノート)を持っていってしまうので、何かと不自由な生活を送っていたのだが、両者ともこの生活に疲れてしまい、急遽今まで私が使っていたパソコンを父が(買ったときの)半値で引き取り、差額払って新しいパソコンを買うことになったのだ。
事前に価格チェックを済ませていたので、調べた中で一番安かった店に行って早々に買って帰ってきた。
古いパソコンには大事なデータが一杯あるので、移し変え作業は難航しそうだから、
しばらくは2台あっても不自由な状態のままだろうけど。


…このパソコンともお別れかぁ

ちょっと切なくなる。
ある夏の日、会社に一枚のファックスが届いた。
そこには医療系のHPのURLが書いてあって、
どんなサイトなのかご丁寧に紹介してあった。
その中に「ボランティアで参加してるお医者さんが医療相談に乗ってくれる」というサイトのURLが載っていた。
いつもなら他の社員さんが見つけて捨ててしまうのに、
その日たまたま私が見つけて、そのまま手帳にしまっておいた。


竜樹さんが手術をしてから1年以上経つのに、背中の痛みはとれず、長時間起きていたり歩いたりすることができないままの状態が長く、竜樹さんも私も疲れていた。
(あとで判ったことだけど、この手術、「背中の痛みを取る」手術ではなく、「病気の進行を食い止め、とりあえず生きていられるようにする」ためのものだったらしい)
その当時、ちまたは医療ミス云々でヘンに盛り上がってる。
もしかして、痛みが取れないのは手術の時なんかミスったから?

…さりとて病院に出向いて、「あのう、竜樹さんの背中の痛みが取れないのは、手術の時になんかミスったんですか?」なんて聞いたところで何が判るわけでもない。
痛みで精神状態まで穏やかでなくなった竜樹さんを見てるのが辛くて仕方なかった。
でも何もできないのは嫌だと思って、年明け早々手帳にしまったファックスを取り出して決意したのだ。

「パソコン買って、このファックスの情報生かしてみよう」

どんな機種を買うか、パソコンで何ができるかもあんまり考えもせず、
電車に飛び乗り、郊外にある大型家電販売店に行く。
私の家から竜樹さんの家に持ち運びできるようにノートパソコンを選択し、
売っているものの中でスペックがよくてかつ一番重さの軽いものを選んで買って帰った。
それでも本体だけで3kg、他の物をあわせると4〜5kgほどあるパソコンの箱を提げて、
その足で竜樹さんの家に行った。


その姿を見た竜樹さんはびっくりしてた。
思いつきだけでパソコン買って1時間近くかけて電車バス乗り継いで持ってきたこと。
どれとっても竜樹さんには考え付かなかったらしい。
その時はまだプロバイダーの契約とかしてなかったから、その場で見ることはできなかったけど、
その後何度となく竜樹さんの家までパソコン担いで行ったものだった。


結局、竜樹さんの病気はボランティアで参加してはるお医者さんでは判らないような特殊な病気だったから直接的に役立ちはしなかったけれど、それ以外でいろいろ役立つこともあった。
少なくとも、竜樹さんのかかった病気が普通のお医者さんではどうしようもないものだって事は判ったし、
最近まで話題に上ってた「ベタ」の飼育方法はネットで見つけた。


あと、私個人はこうして日記を書いたり、ネットの友達が出来たりした。
そして、もう暫くしたらネットの片隅に竜樹さんと私が歩いてきた足跡を残す庭を造る。
そのためになくてはならない大切な相棒。
自分の想いの証しを知る、一番身近な相棒。
…きっとパソコンがなけりゃないで、別に困ることもなかっただろうけど、
あの時、「何とかしたい」って気持ちひとつで踏み出してよかった。
今は本当にそう思ってる。

「一年近く、いつもそばにいてくれてありがとね。お疲れ様」

古いパソコンに向かって、お礼をひとつ。

「これからも想いを刻んだり、愛ある人に出会ったり、友達と話したりするために
私のそばで頑張ってね。よろしくね」

新しいパソコンに向かって、挨拶をひとつ。


…これから、この子とどんな道程を歩くんだろうか。
まるで小さな旅に出るみたい。
これから、ネットの設定をしたり、私が使う言葉を覚えさせたりとすることが一杯。
…ついでに、また借金が増えた(>_<)

「さぁて、また明日からきりきり働いて、この子と一緒にいろんなことが出来るように頑張ろうかな」


また、この子を連れて竜樹さんちに行って、二人でいろんなものを見よう。

私一人でいるときは、竜樹さんへの想いを綴るために語り合おう。

あと、大切な友達といろんなお話をしよう。


…今までありがとう。これからもよろしくね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索